nao's 思考整理ログ

エンジニアとしての成長メモ

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

【未経験者が語る】プログラミング未経験が独学を始めて1ヵ月の人がやること。

プログラミングって面白そうじゃん!って思い始めてprogateにお世話になってからはや一ヵ月。HTML、CSS、PHP、Javaに触れてみて感じたことを書きたいと思います。 ★この記事を書いてからSE就職した僕が振り返っても我ながら良い記事だと思いました。だけど、…

【コンビニでアルバイトをした経験者が語る】『コンビニでバイトして社会の底辺を知った。』

自分の意思がない人たちが行き着く場 面白くない仕事をしなければならない義務はないのだけど 人生の意思決定だけは失ってはいけない 意思決定力を低下させないためにしていること 自分の意思がない人たちが行き着く場 この社会で底辺だなあと感じるのは、ホ…

【本当によく思う】『孤独に強い人が結局は一番強くね?』

大学生・会社員はみんな周り気にしすぎなんです 大学生になってからはSNSを使うようになり、そこで初めてリア充とかぼっちとかキョロ充だとかそんな色んな言葉を知りました。 しかし、僕は思いました。 『そんなこと周りの目気にしすぎ』 ・・・僕は大学に合…

【引きこもり脱出法】脳の運動でタイピングを練習しよう。

皆さんはパソコンで文書を作成するとき、できるだけ速くタイプしようとしていますか?タッチタイピングだと数倍は速く文書を書けるようになります。 (※ブラインドタッチって言うと視覚障害を連想させるために最近ではタッチタイピングというらしいですね。) …

【ひきこもり大人論】どうして大人になるとゲームが飽きるのか?

どうして大人になるとゲームって飽きるんだろうか? 最近プログラミングでRPGの序章だけでもいいから自力で作りたいと考え、それを目標にしてJavaのオブジェクト指向とAPIリファレンスの使い方を勉強しようとしているのだが、ふと、感じたことがあった。 『R…

【高校生の自分に読ませたい本】ホリエモンの『すべての教育は「洗脳」である 21世紀の脱・学校論』の批評

お題「高校生の自分に読ませたい本」 すべての教育は「洗脳」である 21世紀の脱・学校論 (光文社新書) 作者: 堀江貴文 出版社/メーカー: 光文社 発売日: 2017/03/16 メディア: 新書 この商品を含むブログ (5件) を見る 普通に高校生の頃は偏差値が高い大学に…

ひきこもりが就活成功『僕がどうしてIT業界に行きついたのか。』【経緯を語る】

僕はSE(システムエンジニア)として働くことを決意し、IT企業に内定承諾書を提出したところだ。(まあまだ就活は続けていくつもりだが。) しかし、就活が始まったのは2018年卒だと3月から情報公開解禁で6月には面接が解禁していたので、僕が内定をもらったのが…

人狼ゲームが意外と頭を使うから今後役に立つということを語りたい。

人狼オンラインゲーム経験者が語る、『人狼ゲームのすごさ』とは 人狼ゲームって意外と頭を使うゲームだってことは結構有名だと思いますが、オンラインの人狼ゲームはご存知ですか? 人狼オンラインX ホーム オンライン人狼ゲームというのは、リアルタイムで…

【大学受験生必見】英語長文読解力の鍛え方

中澤の難関大攻略徹底英語長文読解講義 作者: 中澤一 出版社/メーカー: 桐原書店 発売日: 1996/06 メディア: 単行本 購入: 2人 クリック: 48回 この商品を含むブログ (1件) を見る 大学入試で一番のネックとなる科目が英語でしょう。今回は英語の読解力を鍛…